本校(OAO)は28年の歴史があり、
社会で活躍している卒業生がいっぱいいます。
ここでは開校当時の卒業生を紹介します。
わからないことがあれば、講師・スタッフ・先輩方にどんどん聞いてみてください。
きっと あなたの「なりたい!」をかなえてくれます。
卒業生の紹介。はじまりは、バイオ技術者です。
日本に出回るお正月の花、鉢物(シンビジウム)のクローン苗をラボで大量増殖してきた技術者です。
彼がいなかったら、この四半世紀、お正月を彩るお花は供給されなかったのです。
そう考えるとすごいでしょ?
バイオテクノロジー(生物工学)はたったひとりでも
日本国中のシンビ苗を生産し供給できる技術といえるのです!
★interview GRADUATE(卒業生の紹介)コーナー
26年前に本校を卒業された1期生!
植物品種改良学科(1990年卒業)
■1期生:石上尚史さん(クローン苗の大量生産)
『あんみつ姫』『プリンセスまさこ』『マリーローランサン』『親王』品種など、シンビジウムを革新的に育種開発した会社のラボで、過去1億苗のクローン苗を生産してきた実績のあるバイオのプロフェッショナル従事者。現在、洋ラン総合会社として様々な多角経営に広がりのなかで奮闘しているようです。平成5年より多用途化の研究を開始し、観賞用のみならずお茶・ワインに続き、画期的な効果と安全性を兼ね揃えた薬用育毛剤の開発にも成功され、多様な製品の開発にかかわっているようです。
http://www.kawano-mericlone.com/
http://www.tbs.co.jp/gacchiri/archives/20091115/3.html
大阪動植物海洋専門学校は本当に楽しい専門学校ですよ。
他校にはない教育理念が存在しております。
高校生のみなさん、社会人のみなさん、
ぜひオープンキャンパスに遊びに来てくださいね。
19日(土)、24日(木)、30日(水)です。