動物・植物・水生生物、愛玩動物看護師・トリマー技術を学べる専門学校|大阪動植物海洋専門学校

情報ブログ

2022年09月12日 12時15分 UP!
OAO植物ブログ
植物

咲くやこの花館見学会

こんにちは。

近頃は暑い日や涼しい日が目まぐるしく入れ替わり、

体調を崩しやすい時期となっていますが、

皆様いかがお過ごしでしょうか。

さて、先日は農業園芸ラボコースで課外学習に行ってきたようです。

担当の先生よりレポートが届きましたので、

紹介させていただきます♪

 

96日 農業・園芸ラボコースの授業の一環で、

学生たちと一緒に大阪の鶴見緑地内「咲くやこの花館」で開催されている

「虫を食べる植物展」に行きました。

事前に食虫植物の学習を行っていたので、

学生の皆さんは食虫植物の魅力を十分感じ、学習できたと思います。

今回は農業・園芸ラボコースの先生3人で引率したので、

学生さんはいろいろな植物の話を聞くことが出来たので、深い学びになりました。

食虫植物は人気があり、毎年多くの植物園で展示や企画展が開催されています。

画像7

畑先生による解説

画像8

富澤先生・福永先生による解説

画像9

ウツボカズラ

画像10

温室内でも食虫植物の学習をしている様子

 

とのことです。

農業園芸ラボコースでは、このように課外学習に行くこともあり、

学校周辺には学びの場がたくさんあります。

学び舎は校舎だけではありません。

学び、体験、吸収し、業界に求められる人材を一緒に目指しましょう!

 

次回のオープンキャンパスは、9/24㈯です。

迷ったり悩んだりしている方は是非オープンキャンパスにお越しください。

あなたの迷いを一緒に悩み考え、解決への足がかりになれたらと思います。

当校の教員や先輩、動物たちと一緒に考えましょう♪

オープンキャンパスは11:30から受け付け開始で、12:00より説明がスタートします。

申し込みにつきましては、随時受け付けておりますので、いつでも参加してください。

オープンキャンパス紹介ページ

皆様と本校でお会いできることを心待ちにしています。

****************

OAOには発見がいっぱい。

なにか見つかります。

なにか気がつきます。

なにかいいことがありますよ。

****************

本校は絶対に面白い専門学校です。

アクティブでクリエイティブ\(◎o◎)/!

進学に迷っているかたは、OAOの神髄に触れたら、

きっとOAOに恋してしまうと思います。

JR大正駅から徒歩2分です。

皆さんの勇気を応援しております!!\(^^)/

きっと あなたの「なりたい!」をかなえてくれます。

OAO:大阪動植物海洋専門学校

***************

ぜひオープンキャンパスに参加してみてください。

オープンキャンパスの予約はこちら!

(↑クリックしたらジャンプします)

みなさんの勇気を応援しております。

きっと、あなたの『なりたい!』をかなえてくれます。

 

#大阪動植物海洋専門学校#動物専門学校#動物#植物#飼育#動物看護士

#ペットショップ#トリマー#動物園#水族館#牧場#飼育員#農業#園芸

#バイオテクノロジー#自給自足#水産増殖#養殖#漁師


オフィシャル
facebook
twitter
instagram

お問い合せ・ご相談

06-6555-0150 電話受付時間 9:00~16:30

資料請求お申込み

本校の魅力が詰まったパンフレットを
無料でお届けします。

資料請求お申込みフォーム

氏名(必須)
住所(必須)
電話番号(必須)