動物看護コースの楽しい楽しいグルグルグルーミング実習
グルーミング実習とは!
わんちゃんたちが、生活する上で不衛生になりやすい箇所をきれいにする実習です。
何をするかというと、わんちゃんを洗って、爪切って、足の裏・おしり・お腹周りの毛をカットします!
丁寧に!かつ素早く!わんちゃんに負担をかけずに行えるように練習をします!
当校では学校犬に、学生たちの練習に付き合ってもらいます(^^;)
学生たちはまだまだ慣れない作業に少し緊張気味……
今回はグルーミング実習の内容を順番にご紹介致しますね♪
1 シャンプー前のブラッシング!
スリッカーやコームを上手に使って毛のもつれや毛玉をとかします。
「シャンプー前にブラッシング??」と思われるかもしれませんが…
毛のもつれや毛玉がある状態でシャンプーをしてしまうと、その毛のもつれや毛玉がほどけなくなってしまいます。そのため、シャンプー前にしっかりとブラッシングする必要があるのです!
写真左がスリッカーとコーム、右は実際にとかしている様子です♪
2 爪切り
伸びている爪を全てカットしていきます。ここでもコツが必要です。
それは入学してから一緒に頑張って習得しましょう!
使用する爪切りはこちら!
3 毛刈り(ヒツジみたいにはしませんよ!)
足の裏・おしり・お腹周りの毛をバリカンで刈ります。
足の裏は肉球にかぶらないように刈っていきます。
足の裏の毛が長すぎると、歩く時に滑ってしまい、関節に負担がかかってしまうのでとても大事な作業です。
(写真は足の裏の伸びている毛をバリカンで刈っているところです)
おしりは肛門にかぶらない程度に刈り、お腹はおしっこで汚れないようにキレイにカットします。排泄物で汚れないようにするのが目的です。
4 ついにシャンプー
わんちゃんにドッグバスに入ってもらい、薬用シャンプーを使って全身(顔も)洗います。
その後、洗い残しがないようにしっかりシャワーで洗い流した後、タオルでからだをよく拭きます。
5 ドライヤー
ここでもスリッカーを使い、毛をとかしながら、スタンドドライヤー(両手が使える便利なドライヤー)を使ってよ~く乾かします。
こうしてわんちゃんはキレイになるんです♪
ヒトもわんちゃんも快適に過ごすための、大切な実習です!
文責:岡田 茉里
****************************************
ぜひ一度OAOに遊びに来てください!
なにか見つかります。
なにか気がつきます。
なにかいいことがありますよ。
********************************************
本校は絶対に面白い専門学校ですよ。
アクティブでクリエイティブ\(◎o◎)/!
進学に迷っているかたは、ぜひ一度本校に遊びに来てください。
きっとOAOに恋してしまうと思います。
JR大正駅から徒歩2分です。
皆さんの勇気を応援しております!!\(^^)/
きっと あなたの「なりたい!」をかなえてくれます。
OAO:大阪動植物海洋専門学校
********