ポタジェガーデニングコース1年生 ながた尚老苑へ植栽管理実習!~大阪動植物海洋専門学校~
今日は地下鉄中央線長田駅より徒歩15分にある『ながた尚老苑』で、植栽管理実習に行ってきました。
学生さんたちも慣れた手つきで、どんどん除草していってくれます。
彼らの実習作業レベルもずいぶん上達しました。
合間に毛虫を見つけ、撮影したり、
うどん粉病を見つけ、駆除方法を話し合ったり、
有意義な校外実習だと思いました。
重曹が効くんですよね。
1000倍位に希釈して散布します。
対処療法なので、
白くなってきたら散布するといった方法です。
ブラシノキが可愛く開花しておりました。
本日、ポタジェガーデニングコースの1年生が撮影に協力されてました。
学校の敷地の隙間で収穫した葉物野菜や根菜類を
うれしそうにもって写っておりました。
ジャガイモ?サツマイモ?転がり落ちたのかな?
撮影中のアクシデント。
転がっていくさまを目で追っている風景。
この画像、とても素敵だと思います。
こんな1風景がきっと青春の思い出のひとつになったりするんでしょうね。
ポタジェって、お花もお野菜も果物もなんでも育てようっていうコースです。動物たちの飼料もつくっていこうというコースです。
本当に楽しいですよ。わきあいあいとした空気に包まれ幸せです。
ビルとビルと隙間でも食糧や飼料を生産できているんですから、
どんなところでもできるんです。
高校生のみなさん、ぜひ遊びに来てくださいね。
****************************************
ぜひ一度OAOに遊びに来てください!
なにか見つかります。
なにか気がつきます。
なにかいいことがありますよ。
********************************************
本校は絶対に面白い専門学校ですよ。
アクティブでクリエイティブ\(◎o◎)/!
進学に迷っているかたは、ぜひ一度本校に遊びに来てください。
きっとOAOに恋してしまうと思います。
JR大正駅から徒歩2分です。
次回のオーキャンは、
2018年11月10日(土)です。
ご予約はコチラ!
皆さんの勇気を応援しております!!\(^^)/
きっと あなたの「なりたい!」をかなえてくれます。
OAO:大阪動植物海洋専門学校
************************************