- oaoオープンキャンパス
- トリマー
- oao学生ブログ
- 在学生の保護者の皆様へ
- oao超体験型実習場便り
- oao広報からのお知らせ
- oao動物ブログ
- oao植物ブログ
- oao海洋ブログ
- oao卒業生情報
- oao教員ブログ
- oaoキャンパスライフ
oaoキャンパスライフ
-
OAOキャンパスライフ植物2018年10月10日 15時50分 UP!
- ポタジェ1年の校外実習見学 その2~大阪動植物海洋専門学校~
- あいあいパークへ 「見る、知る、買う、体験する、食べる」をテーマにした関西では有名なガーデニングセンターのひとつです。 ハーフティンバー工法による本格イギリス式建物がカッコイイところ。 ライブラリーカフェ、モデルガーデン […]
-
OAOキャンパスライフ植物2018年10月10日 15時19分 UP!
- ポタジェ1年の校外実習見学 その1~大阪動植物海洋専門学校~
- 快晴。 秋晴れです。 ポタジェガーデニングコース1年生の遠足です。 OAOから50分で山本駅に到着。 まずは木接太夫と呼ばれた 宝塚特別名誉市民という坂上頼泰氏の石碑にお参り。 次はあいあいパークへ ********** […]
-
OAOキャンパスライフ動物2018年10月09日 13時27分 UP!
- 非常勤講師 小川先生の実習風景~大阪動植物海洋専門学校~
- 非常勤講師 小川先生の実習風景をちょっとだけご紹介いたします! 😆 動物飼育コース・アクアライフコース・トリマーコースの3コース合同の飼育実習の様子です。 飼育コースの学生が実習の始まる前から動物た […]
-
OAOキャンパスライフ海洋2018年10月01日 12時22分 UP!
- 水産増殖コース2年生の研修風景を撮影させていただきました!~大阪動植物海洋専門学校~
- 岡山にあるメダカ販売所「静楽庵」様にて、 水産増殖コース 2年生の研修風景を撮影させていただきました 個体の選別作業中。。。 メダカを見つめる目は真剣そのものです ※写真のメダカは、紅白ラメ幹之 体外光という […]
-
OAOキャンパスライフ海洋2018年09月18日 13時14分 UP!
- ひごペットフレンドリー様の店舗シュミレーションを見学させていただきました~大阪動植物海洋専門学校~
- 9/6にひごペットフレンドリー様の店舗シュミレーションを見学させていただきました~ 新しいお店の商品を決める為に、どんな商品を並べるかを決めるのがシュミレーションと呼ばれます。 学生達も将来現場で働く時には必要なスキルと […]
-
OAOキャンパスライフ植物2018年09月03日 16時38分 UP!
- 9月4日(火)午前8:00~8:30 サンテレビ『手づくり花づくりプラス』に本校1年ポタジェコースの楠本君が出演されています。~大阪動植物海洋専門学校~
- 9月4日(火)午前8:00~8:30 サンテレビ『手づくり花づくりプラス』(3ch)に 本校1年ポタジェガーデニングコースの楠本君が出演されています。 番組テーマは『ランの熱中症』 ぜひご覧ください。 ******** […]
-
OAOキャンパスライフ海洋2018年08月01日 13時01分 UP!
- 7/26,27水生生物コース串本研修旅行の様子~大阪動植物海洋専門学校~
- 7/26、27 水生生物コース2年生達が和歌山の串本へ研修旅行へ行ってきました! 😆 とれとれ市場でお買い物~ 😆 すさみ町立エビとカニの水族館にてバックヤードを見学させて頂いたり。。。 みん […]
-
OAOキャンパスライフ植物2018年07月30日 13時46分 UP!
- ポタジェガーデニングコース・神戸布引ハーブ園研修旅行 その5~大阪動植物海洋専門学校~
- 7月25日(水)ポタジェガーデニングコース1年生・神戸布引ハーブ園研修旅行の様子です。その5 グラスハウスを出て、風の丘中間駅へ目指して下山していくと、 ハンモックを発見し、しばし休憩しておりました。 さらに下山すると、 […]
-
OAOキャンパスライフ植物2018年07月30日 13時28分 UP!
- ポタジェガーデニングコース・神戸布引ハーブ園研修旅行 その4~大阪動植物海洋専門学校~
- 7月25日(水)ポタジェガーデニングコース1年生・神戸布引ハーブ園研修旅行の様子です。その4 エアコンの効いたお部屋でランチを頂いておりました。 続いて、 ハーブガイドツアーに参加しました。 ~ふれて楽しむフレッシュハー […]
-
OAOキャンパスライフ植物2018年07月30日 13時07分 UP!
- ポタジェガーデニングコース・神戸布引ハーブ園研修旅行 その3~大阪動植物海洋専門学校~
- 7月25日(水)ポタジェガーデニングコース1年生・神戸布引ハーブ園研修旅行の様子です。その3 『暮らしにとりいれよう!アロマと香り』 無料の体験イベントがあるとのことで参加しました。 リンデンフラワーからフローラルウオー […]