- oaoオープンキャンパス
- トリマー
- oao学生ブログ
- 在学生の保護者の皆様へ
- oao超体験型実習場便り
- oao広報からのお知らせ
- oao動物ブログ
- oao植物ブログ
- oao海洋ブログ
- oao卒業生情報
- oao教員ブログ
- oaoキャンパスライフ
oao海洋ブログ
-
OAO海洋ブログ海洋2017年07月19日 16時50分 UP!
- 孵化後87日目のホンモロコ画像。~大阪動植物海洋専門学校~
- 水産増殖コースの山本先生から画像が送信されてきました。 孵化後87日目のホンモロコです。順調に育っています。 これからの成長具合がたのしみですね。 ************************************ […]
-
OAO海洋ブログ海洋2017年07月13日 15時36分 UP!
- 水生生物コース卒業生の下村航太君が休みを利用して遊びに来てくれました!~大阪動植物海洋専門学校~
- 水生生物コース卒業生の下村航太君が休みを利用して遊びに来てくれました!現在、魚津水族館で飼育員として働いています。以前ブログにも掲載した「のとじま水族館で水中成人式」をおこなった学生です。http://www.oao.a […]
-
OAO海洋ブログ海洋2017年07月12日 14時12分 UP!
- 琵琶湖博物館アクアトト・ぎふでの研修。~大阪動植物海洋専門学校~
- 琵琶湖博物館アクアトト・ぎふでの研修模様をお届けしますね。 高校生のみなさん、ぜひ本校のオーキャンに遊びに来てくださいね。 ******************************************** 本校は […]
-
OAO海洋ブログ海洋2017年07月12日 13時50分 UP!
- 南知多ビーチランドでの研修模様。~大阪動植物海洋専門学校~
- 南知多ビーチランドの模様をお届けします。 ******************************************** 本校は絶対に面白い専門学校ですよ。 アクティブでクリエイティブ\(◎o◎)/! 進学に迷 […]
-
OAO動物ブログ動物2017年07月12日 11時17分 UP!
- 生物多様性の保全。~大阪動植物海洋専門学校~
- 地球上には多様な生物が存在しています。 全世界の既知の生物 総種数は約180万種といわれています。 このうち、 植物を除くと動物だけで150万種といわれています。 動物には昆虫も含めた種数です。 哺乳類は 約6,000種 […]
-
OAO海洋ブログ海洋2017年07月05日 14時38分 UP!
- 水生生物コース1年生研修旅行がはじまりました。~大阪動植物海洋専門学校~
- 琵琶湖博物館、アクアトトぎふ、名古屋港水族館、南知多ビーチランドなどなど、盛りだくさんの研修旅行がはじまりましたよ! さてこの続きはまたあとで・・・。 送信されてきたら、すぐにアップしますね。 ****** […]
-
OAO海洋ブログ海洋2017年07月05日 13時57分 UP!
- 7月3日水生生物コース1年生のみさき公園研修!~大阪動植物海洋専門学校~
- 7月3日水生生物コース1年生のみさき公園研修の様子をお届けします! ドルフィンスイム イルカショーなどなど・・・。 イルカにショー用のわっか(リング)を手渡しているのは、 本校の学生さんですよ。 素敵な校外 […]
-
OAO海洋ブログ海洋2017年06月28日 16時27分 UP!
- アニサキスがいないサバとアジの養殖を目指しています。~大阪動植物海洋専門学校~
- 水産増殖コースの山本先生から画像をいただきました。 アニサキスがいないサバとアジの蓄養を目指しているようです。 最近、巷でよく聞きますね。アニサキス。 アニサキスは寄生虫(線虫)の一種。 幼虫(アニサキス幼虫)は、長さ2 […]
-
OAO海洋ブログ海洋2017年06月22日 14時37分 UP!
- 鳥羽水族館へ行ってきました~
- OAO広報の谷田です。 先日、水生生物コースの2年生が鳥羽水族館へ研修旅行へ行ってまいりました~ 写真のように浮かれているだけではありません! 鳥羽水族館では、当校の卒業生がお勤めしていますので水族館についての講義や勤め […]
-
OAO海洋ブログ海洋2017年06月14日 17時42分 UP!
- ホンモロコの画像が送信されてきました。~大阪動植物海洋専門学校~
- 孵化後 45日目のホンモロコ。全長11mm。 順調に育っているようです。 かわいいですね。 ちゃんとうまく育っていきますように。 ぜひ本校に見に来てくださいね。 以前の記事はこちら! http://www. […]