- oaoオープンキャンパス
- トリマー
- oao学生ブログ
- 在学生の保護者の皆様へ
- oao超体験型実習場便り
- oao広報からのお知らせ
- oao動物ブログ
- oao植物ブログ
- oao海洋ブログ
- oao卒業生情報
- oao教員ブログ
- oaoキャンパスライフ
oao海洋ブログ
-
OAO海洋ブログ植物2017年12月04日 09時35分 UP!
- 認知症に効果があるといわれるローズマリーを配合した餌でマダイの養殖を行っております。第5弾。~大阪動植物海洋専門学校~
- 山本先生からの報告が届きました! 『ローズマリー餌料のマダイの飼育実験が1年突破しました。』 パチパチパチパチパチ。 すご~いです、めちゃ快挙です。 ローズマリーっていうハーブは認知症を軽減させて […]
-
OAOオープンキャンパス海洋2017年12月03日 14時25分 UP!
- 水生生物コースのオープンキャンパスはこんな感じ。~大阪動植物海洋専門学校~
- 水生生物コースのオーキャンはこんな感じです。 大人気のコースです。 太田先生が優しく解説されてましたよ。 ************************************ […]
-
OAO海洋ブログ海洋2017年11月29日 16時27分 UP!
- 新たなサンゴ移植法。~大阪動植物海洋専門学校~
- 新しい手法が考え出されたようで、素晴らしい発見ですね。 http://jasmineseven.seesaa.net/article/435940282.htmlより引用 ***************** […]
-
OAO海洋ブログ海洋2017年11月22日 17時01分 UP!
- 水質概論では様々な機器の使い方を学べます。~大阪動植物海洋専門学校~
- 冨平先生の水質概論にお邪魔してきました。 なんと 一般財団法人 関西環境管理技術センターから すんごい機器類をお借りできたみたいです。 バンドーン式採水器、 ベイラー(地下水採水用)、 エックマンバージ式採 […]
-
OAO海洋ブログ海洋2017年11月15日 15時31分 UP!
- 海の微生物が分解するプラスチック!~大阪動植物海洋専門学校~
- 世界各地の海で、5ミリ以下のプラスチックごみが見つかっています。 このようなマイクロプラスチック(汚染物)を吸着し、 魚や鳥の体内に取り込まれている現実があります。 最終的には人体へ悪影響を及ぼすと懸念され […]
-
OAO海洋ブログ海洋2017年11月13日 13時44分 UP!
- ジンベエザメ採血に初成功~大阪動植物海洋専門学校~
- ネットに素敵なニュースがありました。 ***************************************** ジンベエザメ採血に初成功 美ら海水族館の“スゴ腕”飼育員は元看護師 「海の近くに」と沖縄移住 7年 […]
-
OAO海洋ブログ海洋2017年11月08日 14時48分 UP!
- 『触るな危険!』っていう生命体はたくさんいます。~大阪動植物海洋専門学校~
- 何気なしに触れてしまって・・・。 後悔したことって山のようにあります(苦笑)。 人間の知的好奇心っていうものは、なぜか質感を確かめたくなるところがありますよね。 触ったときの感触。触ったときの温度。触ったと […]
-
OAO海洋ブログ海洋2017年11月01日 21時27分 UP!
- アクアライフコースの実習室でバンパイアクラブが繁殖しました。〜大阪動植物海洋専門学校〜
- アクアライフコースの実習室でバンパイアクラブが繁殖しました。バンパイアクラブはドワーフクラブの代表的な種類で、数年前、ブームになりました。陸棲傾向が強く、陸地を多くしたアクアテラリウムで飼育していたところ、仔カニが親ガニ […]
-
OAO海洋ブログ海洋2017年11月01日 21時22分 UP!
- ナマズの養殖をはじめます\(◎o◎)/!〜大阪動植物海洋専門学校〜
- 山本先生からナマズ画像が送信されてきました。 OAOでナマズの養殖を始めるみたいです。 これは愉しみですね。 高校生のみなさん、ぜひ本校に観に来てくださいね。 ********************* […]
-
OAOオープンキャンパス海洋2017年10月28日 14時19分 UP!
- アクアライフコースのオーキャン!~大阪動植物海洋専門学校~
- アクアライフコースのオーキャンは実習室。 **************************************** ぜひ一度OAOに遊びに来てください! なにか見つかります。 なにか気がつきます。 […]