水生生物コース卒業生の下村航太君が休みを利用して遊びに来てくれました!~大阪動植物海洋専門学校~
水生生物コース卒業生の下村航太君が休みを利用して遊びに来てくれました!
現在、魚津水族館で飼育員として働いています。
以前ブログにも掲載した「のとじま水族館で水中成人式」をおこなった学生です。
http://www.oao.ac.jp/5383/ (←その時の記事です)
久しぶりに会った下村君は真っ黒に焼けていたので「お仕事頑張ってるね!」と言ったところ、「これは昨日和歌山に海水浴に行って焼けました!!」とまぶしい笑顔で言われました…
(そこは仕事頑張ってる、と言って欲しかったです…)
魚津水族館のFacebookでもたま~に下村君が登場しています。
https://www.facebook.com/%E9%AD%9A%E6%B4%A5%E6%B0%B4%E6%97%8F%E9%A4%A8-753443058095898/
学生時代と変わらず元気にしているようでなによりです。
下村君から水族館飼育員を目指す学生へアドバイスをもらいました。
「飼育員として働くにはコミュニケーションが一番大事!!挨拶を自分からするのはもちろん、色んな職員と話すことも重要です。そして注意された時に素直に謝る姿勢!それから注意されたことを繰り返さないように努力を積み重ねることが大事だと思います。
学生の間にインターンシップに行って周りの行動をよく観察し、自分のポジションを明確にするのも今では大事だと感じています。みなさん頑張ってください!」
この言葉を聞いて(成長してる…)と少し感動したのはここだけの話です。
学生時代、少~~~~~~し手のかかった下村君(笑)
これからの活躍に大きく期待しています!また遊びに来てね!