OAOには、京都市内に「超」体験型自然実習場 があるんです。
100,000㎡(東京ドーム3個分)の広大な自然実習場。
そこで、
ヤギを飼っています。
知らないことを知る喜び。
そういう知的欲求って
ずっと持ち合わせていきたいものです。
~100,000㎡を超える実習場で、里山自然環境保全。本物の生態・知識・技術を身につける~
本学には、大阪市内のJR大正駅前本校とは別に、京都市内に100,000㎡を超える実習場があります。
JR京都駅から車でわずか10分、
京都市内が一望できる東山山頂一帯に東京ドーム約3個分の広大な敷地で、
古都の景観・遺跡・里山環境保全を約5年間行ってきました。
ここでは、京都の歴史的景観・自然保護だけではなく、
域内に生息するサルやイノシシなどの生態生息調査や水質調査などを行っています。
また野生草花の咲くナチュラルガーデン(ネーチャーパーク)作りや自給畑作り、
さらに人里植物の保全のため『雑草保護区域』を設け、
耕地雑草の展示圃場など、多面的な取り組みを行っています。
本校は大都会の真ん中にあるため、
校舎内での動物飼育は動物愛護や近隣周辺環境への配慮の観点から限界があります。
飼育下動物の飼育(管理)実習に加え、自然環境下動物の飼育、
動植物の生態調査を通じて、即戦力となる実践力が身につくでしょう。
駅前好立地のアクセスの良さと広大な自然環境実習スペースを提供することが、
教育環境の充実のみならず社会貢献へ繋がると確信しています。
高校生のみなさん、社会人のみなさん、
ぜひオープンキャンパスに遊びに来てくださいね。
3月30日(水)です。