ニャンコの新本の話題からはじめます。
最近、マスコミのニュースを拝見しておりますと、
猫派 が 犬派 を越すほどの人気があるようですね。
本校でも、ロシアンブルー似の可愛い上品なニャンコさんがいたはりますが、
つい、元気なワンちゃんのほうへ視線を送ってしまいます。
小生はずっと犬派(パピヨンを飼っています)だったので、
まったくニャンコのことを理解しておりません。
ニャンコの生理・生態を理解していない自分に対して反省し、
Amazonで猫本を検索してみました。
本日、発刊される新書を見つけました。
>本書は、猫好き、猫に興味をもちはじめた方々に向けて、
>ふつうの図鑑写真とはちがった、よりきれいで、より可愛い、
>そして何よりも"ときめき"を大切にした猫の写真を選りすぐって掲載した新感覚の猫図鑑です。
個人的に購入して、ニャンコの魅力("ときめき")を知ってみたいと思います。Gerge

ときめく猫図鑑 (ときめく図鑑(Book for Discovery)) 単行本(ソフトカバー) - 2016/2/22
内容紹介
世界でいちばんかわいい猫図鑑!
大人気動物写真家、福田豊文氏によるかわいい猫写真が満載です。
出版社: 山と渓谷社 (2016/2/22)