オオサンショウウオの展示をはじめました!
皆さまこんにちは!本日は教員ブログです☆彡
本年8月26日、大阪動植物海洋専門学校は「生物多様性センター」を発足させました。
野生生物のみならず愛玩動物、産業動物、園芸植物など命ある生きもの全般の多様性について考究することになりました。
そこで、本校では発足を記念して、国指定特別天然記念物のオオサンショウウオと、ワシントン条約付属書Ⅰに記載されているチュウゴクオオサンショウウオとの「交雑オオサンショウウオ」を、玄関ホールで展示をすることにしました。
このオオサンショウウオは、11月26日に名張市教育委員会から寄贈された全長70cmの個体で、今後は学生たちと定期的に計測をおこない、成長を見守っていきたいと思っています。
本年12月10日、国際自然保護連合(IUCN)は日本固有種のオオサンショウウオを「準絶滅危惧」から「絶滅危惧Ⅱ類」にランクアップしました。このように、本校の「生物多様性センター」では、絶滅が心配されているオオサンショウウオをとおして、生物多様性の課題について考究していきたいと考えています。
これを機にOAOの「交雑オオサンショウウオ」を是非ともご覧ください!
*******************************
次回のオープンキャンパスは、1月/14㈯です。
進路に迷ったり悩んだりしている方は是非オープンキャンパスにお越しください。
あなたの迷いを一緒に悩み考え、解決への足がかりになれたらと思います。
当校の教員や先輩、動物たちと一緒に考えましょう♪
オープンキャンパスは11:30から受け付け開始で、12:00より説明がスタートします。
申し込みにつきましては、随時受け付けておりますので、いつでも参加してください。
皆様と本校でお会いできることを心待ちにしています。
********************************
OAOには発見がいっぱい。
なにか見つかります。
なにか気がつきます。
なにかいいことがありますよ。
********************************
本校は絶対に面白い専門学校です。
アクティブでクリエイティブ\(◎o◎)/!
進学に迷っているかたは、OAOの神髄に触れたら、
きっとOAOに恋してしまうと思います。
JR大正駅から徒歩2分です。
皆さんの勇気を応援しております!!\(^^)/
きっと あなたの「なりたい!」をかなえてくれます。
OAO:大阪動植物海洋専門学校
********************************
ぜひオープンキャンパスに参加してみてください。
オープンキャンパスの予約はこちら!
(↑クリックしたらジャンプします)
みなさんの勇気を応援しております。
きっと、あなたの『なりたい!』をかなえてくれます。
#大阪動植物海洋専門学校#動物専門学校#動物#植物#飼育#動物看護師
#ペットショップ#トリマー#動物園#水族館#牧場#飼育員#農業#園芸
#バイオテクノロジー#自給自足#水産増殖#養殖#漁師