☆学生ブログ!!☆ 水生生物コース 〜生体紹介 No.2『アカメ』〜
水生生物コースです!
第二弾の今回は日本淡水魚班の目玉!
日本三大怪魚である【アカメ】の紹介をします。
この赤い目をご覧ください!
これは血液が反射して赤く光るんです。
給餌の様子がこちら! ↓↓
小さい時から飼っていて、手から餌を食べれるようにトレーニングしています。
このトレーニングのおかげで、さまざまな餌を食べることが出来るようになりました。
本校では、人工飼料を中心に活き餌もあげています。
第三段もお楽しみに♪
*教員のつぶやき*
トレーニングをする生き物は、犬や猫、イルカなどをイメージしてましたが、魚類でもできるんだね!発見!!
*******************************
12月のオープンキャンパスは、12/10㈯の1回のみです。
進路に迷ったり悩んだりしている方は是非オープンキャンパスにお越しください。
あなたの迷いを一緒に悩み考え、解決への足がかりになれたらと思います。
当校の教員や先輩、動物たちと一緒に考えましょう♪
オープンキャンパスは11:30から受け付け開始で、12:00より説明がスタートします。
申し込みにつきましては、随時受け付けておりますので、いつでも参加してください。
皆様と本校でお会いできることを心待ちにしています。
********************************
OAOには発見がいっぱい。
なにか見つかります。
なにか気がつきます。
なにかいいことがありますよ。
********************************
本校は絶対に面白い専門学校です。
アクティブでクリエイティブ\(◎o◎)/!
進学に迷っているかたは、OAOの神髄に触れたら、
きっとOAOに恋してしまうと思います。
JR大正駅から徒歩2分です。
皆さんの勇気を応援しております!!\(^^)/
きっと あなたの「なりたい!」をかなえてくれます。
OAO:大阪動植物海洋専門学校
********************************
ぜひオープンキャンパスに参加してみてください。
オープンキャンパスの予約はこちら!
(↑クリックしたらジャンプします)
みなさんの勇気を応援しております。
きっと、あなたの『なりたい!』をかなえてくれます。
#大阪動植物海洋専門学校#動物専門学校#動物#植物#飼育#動物看護師
#ペットショップ#トリマー#動物園#水族館#牧場#飼育員#農業#園芸
#バイオテクノロジー#自給自足#水産増殖#養殖#漁師