2021年12月20日 11時00分 UP!
OAO海洋ブログ
海洋
水生生物コースってこんなコースです。~大阪動植物海洋専門学校~
水生生物コース担任の根本麻衣先生からのお知らせです。
水生生物コースは将来水族館の飼育員やダイビングインストラクター、
ネイチャーガイドなどで働くことを目指すコースです。
授業では魚類や海洋動物といった水族館で飼育されている生体について学ぶほか、
実際に水槽管理実習で自分の担当水槽のメンテナンスを行います。
また、新しい生体を飼育する際には自分達で水槽を1から組み立てます。
他にも授業では爬虫類の飼育管理やエキゾチックアニマルについても学びます。
座学だけではなくナレーションやプレゼンテーションといった実習形式で学べる授業もあり、
人前で話すのが苦手な学生でも卒業する頃には克服できています。
ぜひ一度、水生生物コースのオープンキャンパスに遊びに来てください。
****************
OAOには発見がいっぱい。
なにか見つかります。
なにか気がつきます。
なにかいいことがありますよ。
****************
本校は絶対に面白い専門学校です。
アクティブでクリエイティブ\(◎o◎)/!
JR大正駅から徒歩2分です。
皆さんの勇気を応援しております!!\(^^)/
きっと あなたの「なりたい!」をかなえてくれます。
OAO:大阪動植物海洋専門学校
***************
次のオープンキャンパスは2022年1月15日(土)です。
ぜひオーキャンに参加してみてください。
オーキャンの予約はこちら!(←クリックしたら
ジャンプします)
皆様のご参加をお待ちしております。