2020年11月13日 13時09分 UP!
OAO超体験型実習便り
動物
東山飼育実習実施要項
東山飼育実習実施要項
1)目標
安全に配慮し、動植物の飼育・栽培施設の管理運営について実技を通して学習する。
2)教育内容と方法
①教育内容
各コースの教育内容は、各コースのカリキュラムに準拠し実施する。
②教育方法
・実施開始日 2020年11月9日(月)
・実施コース 飼育全学年、看護全学年、トリマー全学年、アクア1年、ポタジェ全学年
・参加学生数(密を避けるため15名が原則:定員15名を越える場合は、抽選。)
・実施計画
コース | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
飼育1年 | 〇 | 〇 | |||
飼育2年 | 〇 | 〇 | |||
看護全 | 〇 | ||||
ポタジェ(不定期) | |||||
トリマー全 | 〇 | 〇 | |||
アクア1年 | 〇 |
※1看護:隔週
※2トリマー:実習室ができ次第、実習日は拡大。大阪愛護センターでの実習も不定期(月2回程度)で入る予定。
※3ポタジェは不定期。
バス送迎時間予定
①午前10:00発(京都駅八条口:京阪七条経由)10:20着
実習場発13:00
②午後12:30発(京都駅八条口:京阪七条経由)12:50着
実習場発15:30
③火曜日のみ
午前10:00発(京都駅八条口:京阪七条経由)10:20着
実習場発15:30
交通費は、下記のファイルに記入と申請をお願いします。
OAO交通費申請ファイル
今後の東山実習場での行事
・11月16日 安全祈願祭
・12月中 動植物慰霊祭(詳細日程未定)
以上