3月28日のオープンキャンパスです!!!~大阪動植物海洋専門学校~
皆さん、こんにちは。お元気ですか!
いよいよ4月になりましたね!!!
当校は先週に引き続き、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を実施しております。
大変ご不便をおかけしているとは存じますが、なにとぞご協力をお願いいたします。
そして、今日は学生たちもお休みさせておりますので、教員がご案内させていただいております。
いよいよ始まりました!
校長からも感染症対策や、消毒の重要性などのお話がありました。
その後、学校の説明、そして、講師紹介ですが、今回は時間短縮をさせていただいております。
学校説明の後は、コースに分かれて、楽しい体験とコース説明が行われます。
☆ 水生生物コース ☆
水槽管理実習室では、魚たちを観察していただきました(^^)/
カメラを向けるとウツボがニョロニョロやって来ます…
今回は体験実習の時間を短縮させていただいておりましたので、
実習室見学の後は、学校での授業やインターンシップなど学校生活について
先生からお話がありました。
OAOの学校生活や将来について、
気になることは何でも先生に相談してくださいね☆★
☆ アクアライフコース ☆
まずは、水槽管理実習室を見学していただきました。
続いて、昆虫室!(^^)!
茶色いビンの中身は何でしょうか??
答えはオープンキャンパスで!!
昆虫に興味がない方でもご存じではないでしょうか?
立派なカブトムシ(♂)です。
また、水生生物コースとアクアライフコースの体験実習では
レプタイルーム(爬虫類室)でヘビやトカゲとふれあっていただきました!!
みなさん、楽しんでいただけましたか??
☆ 水産増殖コース ☆
水産増殖コースの魚の飼育でわかりやすい特徴は、単純で簡素な水槽です。
養殖では安く、効率よく魚を成長させて出荷する必要があります。
水槽の見た目は重要ではないので、掃除が大変な砂利を水槽に敷いていません。
余計な手間やお金をかけずに飼育する工夫をオープンキャンパスで見て感じてみてください。
☆ 動物飼育コース ☆
飼育コースの体験は…
動物とのふれあいです。
当校のウサギ、つぶあんとカラとふれあって頂きました!
この子たちは抱っことなでなでが大好きです♡
いつも体験者さんの膝から降ろす時はご機嫌ななめ…(笑)
そんな個性的で可愛い動物達に会いたくなったら
飼育コースにぜひ遊びにいらっしゃって下さい♪♪
お待ちしております!
☆ 動物看護コース ☆
今回の動物看護コースの体験は、『調剤』です。
お薬って、皆さんも病院でもらったことがあると思いますがいろいろな種類があります。
錠剤、散剤、カプセル、液剤、注射剤、座薬…
今日はカプセルの説明です。カプセルを開けると粉が入っています。
獣医師に任されて、させてもらうお仕事ですので
間違わないように…間違わないように…です。
そのために、看護コースでは実習、座学たくさんまんべんなく学びますよ~。
一緒に頑張りましょう!!!
☆ トリマーコース ☆
それではトリマーコースの体験をご案内いたしましょう!
まずは、ブラッシングをしていただきました。
ブラッシングをしながらお話を伺うと、
これまでにたくさんの学校のオープンキャンパスに参加されていました。
他の学校でいろいろな体験をされ、ブラッシングや爪切りも経験したとのことでした。
そこで急遽メニューの変更!!!
パッドクリームは作ったことがない、では、クリーム作り(^^♪
いろいろな精油の香りをかいでいただき、
それぞれの精油の成分の効果をお話し、
ご自分の気に入った精油をチョイス!
そして、クリームに入れてまぜまぜ・・・出来上がりました\(^o^)/
皆さん、いろいろな体験をしに来てみませんか。
お待ちしております(^_-)-☆
☆ ポタジェ・ガーデニングコース ☆
ポタジェガーデニング(植物)コースのご紹介をさせていただきます!!!
こちらがポタジェの実習室です。
農業の雰囲気が漂わない最新の科学設備で実習が行われています。
ここでは最先端の植物バイオテクノロジーが学べます。
無菌播種作業をしています。
無菌的な環境下にタネを播くと、発芽した直後に枯死してしまう弱い個体であっても救うことができるのです。
現在はポタジェでは産学連携プロジェクトでユーカリの急速大量増殖を行っております。
今回はユーカリのタネを播いています。
科学的な農法を学んだあとは、感性を鍛えるためにフラワーアレンジメントの実習も行っています。
シルバー系のコサージュです。
とってもかわいいでしょう(^^♪
みなさんの思い思いに創作されますので、びっくりするような作品も作出されてきます。
いつか華道家の假屋崎省吾さんのようなかたが学生さんから出てくるかもしれませんね。
楽しみですね。
**********************
いよいよ新学期ですよ!
高校生や大学生の皆さん、社会人の方も、留学生の方も、
ぜひ、OAOのオープンキャンパスに参加してみてください。
そして、先生や学生達とお話をし、わからないことは何でも聞いてください。
きっと不安や心配はなくなると思いますよ!!!
皆さん、楽しみながら勉強できるっていいですね。
実際、苦労することもありますが、それができた時の喜びは大きいですよ!(^^)!
自分の夢と希望を大切に持って、将来の道を決めてください。
当校のオープンキャンパスは、まだまだ続きます。また来てくださいね。
******************
ぜひ一度OAOに遊びに来てください!
なにか見つかります。
なにか気がつきます。
なにかいいことがありますよ。
******************
本校は絶対に面白い専門学校ですよ。
アクティブでクリエイティブ\(◎o◎)/!
進学に迷っているかたは、ぜひ一度本校に遊びに来てください。
きっとOAOに恋してしまうと思います。
JR大正駅から徒歩2分です。
次回のオーキャンは、
2020年4月19日(日)です。
ご予約はコチラ!
皆さんの勇気を応援しております!!\(^^)/
きっと あなたの「なりたい!」をかなえてくれます。
OAO:大阪動植物海洋専門学校
***************