募集要項

情報ブログ

2019年11月21日 08時39分 UP!
OAOキャンパスライフ

OAO校内紹介①~2F編~

皆さん、こんにちは!

今回はOAOの校内をご紹介します!(^^)!

  

学校前にはポタジェガーデニングコースの素敵な花壇が✿

 æ ¡å†…紹介_191111_0033

 

いろんな種類の草花が植えられています。

OAOに来られた際、または前を通りかかったときは花壇を覗いてみてください!

  

小さな花も一生懸命、かわいい顔を見せてくれています(*^^*)

 æ ¡å†…紹介_191111_0032

  

そして、こちらが正面玄関です。

校内紹介_191111_0034

さっそく中へ入ってみましょう。

  

玄関フロアには、学生たちが作ったテラリウム水槽が(^^)

 æ ¡å†…紹介_191111_0035

 

コケなどの植物もすべて本物です。

この水槽では「アカハライモリ」を飼育しています。

和歌山、奈良、京都など、産地によってお腹の模様が違うんです。

ぜひ、じっくり観察してみてください!!

  

この玄関フロアは2F

Fは地下にあるので、お越しいただいた際は迷わないようにご注意を…

 

そして、玄関フロアを抜けると可愛らしいお部屋が見えてきます。

校内紹介_191118_0081 

こちらは看護室。

授業中でしょうか…?ちょっと中を覗いてみましょう。

  

中へ入ると、動物看護コース1年生が授業を受けていました。

校内紹介_191118_0074 

この日の授業課題は「飼い主への指示」

これ、とても大切なことなんです。

  

ペットが怪我をしたり、病気になった時

始めの処置をするのは獣医師や動物看護師です。

しかし、病院の処置を終えたあと、薬を与えたり、病気の予防をするのは

飼い主さんなのです。

  

ですから、動物看護師は飼い主さんへ、

薬の与え方、なぜその薬を与えるのか、お家での過ごし方 など

飼い主さんがしっかり理解できるように、わかりやすく説明しなければなりません。

  

校内紹介_191118_0077

他にも、各臓器の役割や骨格、薬の種類、疾病…

覚えることが山ほどあります(+o+)

 

それでも、夢である動物看護師を目指して頑張っている学生たちは

とっても楽しそうに授業を受けていました!(^^)!

これからの成長が楽しみです!!

  

看護室の奥にはアクアライフコースと水生生物コースの実習室がありますが

長くなってしまうので、次回、ご紹介しますね!

お楽しみに~!!

 
文責:西岡 百合香

 

ぜひ一度OAOに遊びに来てください! 

46yUcaVxwzCVcFaZyrvdimLeHYpT2woUZqOAsDlXS9vxyqJBnQrWPMCEz5cKRG

なにか見つかります。

なにか気がつきます。

なにかいいことがありますよ。

********************************************

本校は絶対に面白い専門学校ですよ。

アクティブでクリエイティブ\(◎o◎)/!

進学に迷っているかたは、ぜひ一度本校に遊びに来てください。

きっとOAOに恋してしまうと思います。

 

JR大正駅から徒歩2分です。

次回のオーキャンは、

 2019年12月15日(日)です。

ご予約はコチラ!

皆さんの勇気を応援しております!!\(^^)/

きっと あなたの「なりたい!」をかなえてくれます。

OAO:大阪動植物海洋専門学校

************************************


オフィシャル
facebook
twitter
instagram

お問い合せ・ご相談

06-6555-0150 電話受付時間 9:00~16:30

資料請求お申込み

本校の魅力が詰まったパンフレットを
無料でお届けします。

資料請求お申込みフォーム

氏名(必須)
住所(必須)
電話番号(必須)