本日オープンキャンパスでした!
みなさんこんにちは~!!
今日はオープンキャンパスでした(^^)/
どんな様子だったのかご紹介しますね~(*^_^*)
詳しい内容は次回アップします♪
今回も学生がお手伝いに来てくれました~
では各コースの様子をご紹介します♪
★水生生物コース★
タッチプールで、ヒトデやナマコ、ウニに触っていただきました( *´艸`)
付き添いで来てくれていた子供たちも喜んでくれました!
皆さんも、本校に来られた際は
水生生物コースのタッチプールを見に来てくださいね!!
その他、実習室のカメや魚の水槽を自由にご覧いただきました。
実習室見学の後は、教室で先生からのレクチャーがあります。
続きは次回!お楽しみに★☆
★アクアライフコース★
魚の種類や普段の飼育管理について、学生の解説を聞きながら
実習室を見学していただきました(^^♪
こちらは昆虫室!
参加者さん、ゴキブリだってヘッチャラです( ゚Д゚)!!
昆虫室見学の後はコチラ!
一体、どんな体験実習になったのでしょう?
続きは後日、アップしますね!
また、水生生物コース・アクアライフコースでは
レプタイルームで爬虫類とふれあっていただきました。
皆さん、楽しんでいただけましたか?
★水産増殖コース★
こちらも、まずは実習室を見学していただきました。
普段、食卓でよく見る魚たちがたくさんいます(^^♪
実習室見学の後は、水産増殖コースの活動や授業について
お話を聞いていただきました(^^)/
★動物飼育コース★
動物を飼育する上で大切なのは、動物の健康管理!
学校犬の「吾郎」に手伝ってもらって、心臓の音を聞いていただきました。
学校で飼育している動物たちともふれあっていただきました(#^.^#)
学生が皆さんに抱っこの仕方を教えますが、
動物に “じっとしてもらう” ってなかなか難しいんです(*_*;
★動物看護コース★
看護師の勉強ってどんなことをするの?
参加者さんに教科書を見ていただきます。
学校猫の「あんず」も後ろで先生の話を聞いていました。
つづいて「あんず」の出番です。
直腸からの体温測定。
今日の「あんず」の体温は…
次回のブログで発表します!
本日、オープンキャンパスにご参加いただいた皆さん、
体験実習はいかがでしたか?
また何回でもオープンキャンパスに来てくださいね!
今回のオープンキャンパスの詳しい内容は
後日、アップいたします!お楽しみに~(^_-)-☆
文責:西岡 百合香
****************************************
ぜひ一度OAOに遊びに来てください!
なにか見つかります。
なにか気がつきます。
なにかいいことがありますよ。
********************************************
本校は絶対に面白い専門学校ですよ。
アクティブでクリエイティブ\(◎o◎)/!
進学に迷っているかたは、ぜひ一度本校に遊びに来てください。
JR大正駅から徒歩2分です。
次回のオーキャンは、
2019年10月20日(日)です。
ご予約はコチラ!
皆さんの勇気を応援しております!!\(^^)/
きっと あなたの「なりたい!」をかなえてくれます。
OAO:大阪動植物海洋専門学校
************************************