卒業生による特別講義!~大阪動植物海洋専門学校~
本校の卒業生である4期生の宮原照美さんが特別講義をしてくれました。
1993年に植物培養学科をご卒業されました。
当時は開校当時の学校名である大阪生物工学専門学校でした。
現在、猪名川町にお住まいで、一男二女の子育てをしていらっしゃいます。
学生時代から動植物の生き物が大好きで、
自然豊かなところで住むのが夢だったようで、
それがいま叶って、
自然の美しさや大切なことを子どもに伝えられると
すごく幸せそうな雰囲気を漂わせていらっしゃいました。
猪名川町環境交流館の話から始まり、
コッコとアケビという果実の違い、
コカブトムシの飼育法、
コルシカミントとペニーロイヤルミントの交配種の話、
ヤブマメ、クズ、ヘクソカズラなど
多岐にわたった有意義な生物に関する話をしてくださいました。
在校生、後輩のためにありがとうございました。
心から感謝しております。
また学校に寄ってくださいね。
****************************************
ぜひ一度OAOに遊びに来てください!
なにか見つかります。
なにか気がつきます。
なにかいいことがありますよ。
********************************************
本校は絶対に面白い専門学校ですよ。
アクティブでクリエイティブ\(◎o◎)/!
進学に迷っているかたは、ぜひ一度本校に遊びに来てください。
きっとOAOに恋してしまうと思います。
JR大正駅から徒歩2分です。
次回のオーキャンは、
2018年12月16日(日)です。
ご予約はコチラ!
皆さんの勇気を応援しております!!\(^^)/
きっと あなたの「なりたい!」をかなえてくれます。
OAO:大阪動植物海洋専門学校
********